先日、東京出張の際に銀座のカメラ屋さんから連れて帰ったお友達です。MAMIYA-SEKOR 1:4.5 f=135mmです。テレローライフレックスと同じ焦点距離ですね。6X6判の135mmはライカ判換算で75mm相当の画角となる中望遠レンズです。これでマミヤCのレンズは55mm, 80mm, 105mm, 135mm, 180mmのラインナップになりました!135mmは近いうちにテスト撮影の写真をアップしたいと思います。
Morioka city, Japan. I still shoot monochrome photos with medium format film camera Mamiya C220, C22, C330 professional, Rolleiflex 2.8E and 2.8 F Planar, asahi PENTAX 6X7. I shoot wild bird photos with Nikon D500, D300S and Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D, AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR. Photo exhibitions at gallery 'photo and cafe SoLUNA'. Photographer SATOHITO is the advisor of the photograph club of the Iwate Medical University.
2014年10月30日木曜日
2014年10月27日月曜日
Portrait in Monochrome
芸術の秋も深まってまいりました。本日から盛岡市本町通のフォトプラスさんで個展「Portrait in Monochrome」を開催させて頂きます。写真はすべてRolleiflexやMamiya C220 professionalやAsahi PENTAX 6X7やNikon Fなどの古めかしいフィルムカメラとトライエックスなどモノクロームフィルムで撮影したものばかりです。
今夏のギャラリーphoto and cafe SoLUNAでの個展「Waltz for Monochrome」の巡回展のような感じですが、今回はポートレートを中心に17枚の写真を展示しています。この写真展を見て頂いたお客様がもう一度古いカメラにフィルムを詰めてみたい、中古のフィルムカメラが欲しくなる、あるいは中古のフィルムカメラをついつい買ってしまった、などとなるように祈念してご来場をお待ちしております。
今夏のギャラリーphoto and cafe SoLUNAでの個展「Waltz for Monochrome」の巡回展のような感じですが、今回はポートレートを中心に17枚の写真を展示しています。この写真展を見て頂いたお客様がもう一度古いカメラにフィルムを詰めてみたい、中古のフィルムカメラが欲しくなる、あるいは中古のフィルムカメラをついつい買ってしまった、などとなるように祈念してご来場をお待ちしております。
2014年10月23日木曜日
霜降
今日は二十四節気の霜降です。盛岡市の最低気温は1.9度でした。次の二十四節気はいよいよ立冬です。郊外の森ではエナガちゃんも冬の準備に忙しく飛び回っている事でしょうね。
このエナガちゃんの写真はZorgにアップする候補だったのですが、何故かお蔵入りしていた一枚です。 今、見直していたら背景の玉ボケが爽やかな秋の空気を感じさせてくれました。
このエナガちゃんの写真はZorgにアップする候補だったのですが、何故かお蔵入りしていた一枚です。 今、見直していたら背景の玉ボケが爽やかな秋の空気を感じさせてくれました。
2014年10月21日火曜日
桜山界隈
盛岡市の桜山神社は社殿が盛岡城三の丸の由緒あるお社ですが、その境内に戦後の引き揚げ者がバラック店舗を構えた事を起源とする商店街があります。闇市横丁とも呼ばれるこの界隈には80店ほどのお店があり、飲み屋さんが多いのです。そんな街でスナップ撮影をするのにシャッター音の静かな二眼レフは最適です。
2014年10月16日木曜日
MAMIYA PRESS
盛岡のギャラリー「photo and cafe SoLUNA」では様々な方が写真展を開きます。今年の春夏は私を含めてモノクロ写真が多く展示されました。このカメラはSLの写真を撮影し続けたMさんの愛用のマミヤプレスです。6X9判のマミヤとトライエックスで撮影された雪の北海道のSLの写真や只見線の鉄橋を通過するSLの写真など息を呑むような素晴らしいトーンのモノクロ写真を見せて頂きました。昭和の時代に撮影されたトライエックスのネガは劣化する事も無く当時の光を伝えてくれます。
歴戦の勇者マミヤプレスの風格を撮影するのはやはりマミヤC型の二眼レフが最適です。 デジタルカメラ全盛の写真界で生き残って行くのは、もしかしたら中判のモノクロフィルムではないかと思うのです。
歴戦の勇者マミヤプレスの風格を撮影するのはやはりマミヤC型の二眼レフが最適です。 デジタルカメラ全盛の写真界で生き残って行くのは、もしかしたら中判のモノクロフィルムではないかと思うのです。
2014年10月14日火曜日
小さな命
エナガちゃんは体重6グラムしかない小鳥です。今、岩手県地方は台風19号の暴風域に入りました。郊外の森ではエナガちゃんは薮の中で身を寄せあって暴風雨に耐えていることでしょう。何とか頑張って嵐をやり過ごして欲しいものです。
2014年10月10日金曜日
中央通一丁目の黄昏
10月になって日暮れが早くなりましたね。街中で長く伸びた影をモノクロフィルムで撮影するのにも良い季節です。ローライフレックスにネオパン100を詰めてテスト撮影の一コマです。ラチチュードの大きいネオパン100ではシャドーがとても粘ります。トライXとマミヤセコールの組み合わせならばもう少しハイコントラストになる場面ですが、ローライフレックスのプラナーの描写と相まって不思議なくらいシャドーの階調が残った写りになりました。
2014年10月8日水曜日
エナガちゃんの瞳
岩手県地方は台風が過ぎ去った後、爽やかな秋晴れが続いています。人間が過ごしやすい季節はエナガちゃんにとっても良い季節なのでしょうね。
この写真は一昨年にZorgにアップさせていただいたエナガちゃんです。Zorgが閉鎖してしまったので当時の題名が思い出せません。エナガちゃんは何となく表情豊かに見えるのはこのつぶらな瞳のためでしょうか。
ところでキヤノンからEOS 7D mark IIが発表されましたね。APS-Cサイズのセンサーに高速連写、防塵防滴の堅牢なボディは野鳥写真に絶好のカメラだと思います。ニコンはこの7D2に対抗するD300Sの後継機種=D400を出してくれるのでしょうか?
この写真は一昨年にZorgにアップさせていただいたエナガちゃんです。Zorgが閉鎖してしまったので当時の題名が思い出せません。エナガちゃんは何となく表情豊かに見えるのはこのつぶらな瞳のためでしょうか。
ところでキヤノンからEOS 7D mark IIが発表されましたね。APS-Cサイズのセンサーに高速連写、防塵防滴の堅牢なボディは野鳥写真に絶好のカメラだと思います。ニコンはこの7D2に対抗するD300Sの後継機種=D400を出してくれるのでしょうか?
2014年10月6日月曜日
雨宿り
台風18号が接近してます。強風や大雨の被害が心配ですが、森の中の小さなエナガちゃんも心配ですね。でも賢いエナガちゃんは仲間と一緒に、もしかしたらエナガ団子になって安全な場所で嵐をやり過ごしていると思いますよ。そんな思いにふける月曜日です。
2014年10月3日金曜日
秋のエナガちゃん
10月に入ってめっきり秋めいてきましたね。郊外の森ではエナガちゃんの姿をよく見るようになってきましたよ。先日は盛岡市薮川の最低気温が今年初めて氷点下になりました。
そういえばこのブログはZorgにアップした野鳥写真の引っ越し先として始めましたが、最近はモノクロ写真ばかりになってしまいました。今後は少し野鳥写真もアップしていく予定です。
そういえばこのブログはZorgにアップした野鳥写真の引っ越し先として始めましたが、最近はモノクロ写真ばかりになってしまいました。今後は少し野鳥写真もアップしていく予定です。
登録:
投稿 (Atom)